集客に効くイベントタイトルとは?効果的な周知方法も紹介

こんにちは!パネルプラス(株式会社TMF)です。

イベントの企画にあたって、タイトルのつけ方に悩んでいませんか?
イベントのタイトルは、集客効果を左右する重要な要素です。

そこで今回の記事では、集客に効くイベントタイトルについて解説します。
併せて、SNSやパネルを使った、効果的な周知方法も紹介します。
最後まで読んでいただき、多くの人に響くイベントタイトルを作りましょう。

イベントタイトルが集客に効く理由

イベントの第一印象は、タイトルによって大きく変わります。
そのため、インパクトがあり、興味をそそるタイトルが不可欠です。

セミナーや展示会など、イベント業界は、コロナの影響から回復しつつあります。
市場規模も右肩上がりで、2028年には1兆5,529億円に到達すると予想されています。
多くのイベントが開催される中で、ターゲットに気づいてもらえる施策が必要です。

その点、イベントタイトルにインパクトがあれば、多くの方に届きやすくなります。
「行きたい」と思ってもらえる、集客を意識したイベントタイトルが成功の鍵です。

参照:イベント業界の市場規模、2028年に1兆5,529億円到達見込み | B to Bプラットフォーム業界ch 
参照:2022 年 イベント産業規模推計 | 一般社団法人 日本イベント産業振興協会

イベントタイトル作成のための3つアプローチ

イベントタイトル作成のアプローチを3つ紹介します。

  • わかりやすいイベントタイトル
  • 印象的なイベントタイトル
  • ターゲットに合わせたイベントタイトル

イベントタイトルの作り方にはコツがあります。
順に解説していくので、コツを押さえておきましょう。

1.わかりやすいイベントタイトル

イベントのタイトルを作るときは「わかりやすさ」を第一に心がけてください。

食品のイベントタイトル例

  • 食の未来会議 新しい食の可能性
  • 世界中の美味を味わう グルメフェス

ゲームのイベントタイトル例

  • 2024最新ゲームショウ
  • クリエイターと交流できる ゲーミングフェア

上記のように、イベントの趣旨・内容を端的に言い表せるものにしましょう。
内容がわからなければ、集客効果は得られません。

2.印象的なイベントタイトル

イベントタイトルは、印象的なものにすると頭に残ります。
短く覚えてもらいやすいタイトルにすると効果的です。

  • 音楽祭:音のシャワーを浴びよう
  • 春の美味探求!食べて大満足!

また、ダジャレや、あるフレーズをもじって作ると耳に残りやすく印象的になります。
ありふれたイベントタイトルから脱却し「面白そう」「行ってみたい」と思わせられれば成功です。
印象に残るキャッチーなイベントタイトルを作りましょう。

3.ターゲットに合わせたイベントタイトル

イベントタイトルは、ターゲットに合わせておくべきです。

若者向けのイベントであれば、流行りの言葉を使うと共感されやすくなります。
また、「パパママ」「初心者」など、ターゲットを明確にする必要もあります。
来場してほしい方々が、タイトルを見て「このイベントは自分に向けたイベントだ」
と感じられるようにできればOKです。

イベントタイトルは、年齢や性別、地域性も考慮したうえで、ターゲットを意識して作りましょう。

イベントタイトルを周知する3つの方法

イベントタイトルを周知する3つの方法を紹介します。

  1. SNS・Webサイト
  2. DM・ポスティング
  3. 直線パネル

イベントタイトルを作っても、認知されなければ意味がありません。
それぞれの特徴を理解して、適切な方法で周知しましょう。

1.SNS・Webサイト

SNSやWebサイトは多くの人が利用しています。
日本国内でも2024年は1億800万人の方がSNSを利用し、2018年から1.5倍の伸びを見せています。
今後も利用者数は増加していくと予想されているため、たくさんの人へ周知するには最適な手段です。

また、SNSには興味を持った人が拡散してくれる流れがあるため、発信コストもかかりません。
画像や動画でイベントの雰囲気も、瞬時に伝えられるメリットもあります。

企業にとってSNSは、イベントタイトルの周知にとどまらず重要な情報ツールです。

参照:総務省|令和5年版 情報通信白書|SNS (soumu.go.jp)

2.DM・ポスティング

DM・ポスティングは古典的ですが、確実性は高くおすすめの方法です。

DMでは、ハガキや封筒の形式でターゲットに届けられます。
住所などを登録している顧客は、イベントに興味を持っている層と考えられます。
そのため、足を運んでもらえる可能性が高いのがメリットです。

ポスティングはチラシを直接ポストに入れる方法です。
イベントの開催地域が、大型マンションなど集合住宅の場合に実施すると、
チラシを見た方が、気軽に参加してくれるでしょう。

3.直線パネル

その場に居合わせた人の興味を引くように、
イベントタイトルを周知するために役に立つのが直線パネルです。

 イベントの開催直前や開催中に、会場でタイトルが目立つように設置しておくとよいでしょう。
映えるデザインを採用すれば、SNSにアップされて
多くの人へ周知される可能性もあるのが魅力です。
また、直線パネルはメンテが簡単で、製作コストも抑えられる点がメリットです。

TMFで作れる直線パネルを紹介

TMF(パネルプラス)なら、イベントタイトルを目立たせる直線パネル作成できます。
表は片面プリントの場合における価格で、さらに大きいサイズにも対応しています。

材質サイズ値段
PP加工なし(紙本来の質感)900×3001,700円〜
A1(594×841)2,740円〜
1200×6004,000円〜
グロスPP加工あり(ツヤのある質感)900×3001,820円〜
A1(594×841)2,890円〜
1200×6004,200円〜
マットPP加工あり(ツヤのない質感)900×3002,230円〜
A1(594×841)3,560円〜
1200×6005,420円〜

▼直線パネルの詳細はコチラ▼

直線パネルはオリジナルのデザインを使えるため、イベントタイトルを掲載するのにぴったりです。

TMFならイベントタイトルが引き立つ直線パネルを作れます

イベントタイトルの作り方や、周知方法を紹介しました。
インパクトのあるイベントタイトルを作成したら、多くの人に伝えて集客につなげましょう。

TMF(パネルプラス)は要望に応じて、イベントタイトルが引き立つ直線パネルを作れます。
他と比べてリーズナブルに作成できるので、ぜひお任せください。

まずは見積りだけでも大丈夫なので、ぜひ下記リンクよりお待ちしております。

👇パネル製作のご相談はこちら👇