顔出しパネルでイベントのPR強化|芸能プロダクションでの活用例

こんにちは!パネルプラス(株式会社TMF)です。

芸能プロダクションにとって、タレントの認知度向上は重要な課題です。
そのためのイベントやプロモーションは、ファンとの関係強化に欠かせません。

そこで活用したいのが「顔出しパネル」です。
顔出しパネルは、イベント会場でのインパクトを強めるうえに、
SNSによる認知拡大にも貢献します。

今回は、芸能プロダクション様に向けた、
顔出しパネルを中心にしたPRの具体的な活用例を紹介します

イベントを盛り上げて、PRにつなげたい方は必見です。

顔出しパネルのプロモーション効果

顔出しパネルのプロモーション効果をまとめました。

  • イベント会場で目を引くツール
  • SNS拡散で認知度アップ
  • ファンの記憶に残るコンテンツ

それぞれ詳しく紹介します。

イベント会場で目を引くツール

顔出しパネルは、視覚的なインパクトが強く、来場者の注目を集めやすいツールです。

テーマに沿ったデザインを取り入れることで、ファンは作品世界に没入できます。
衣装やマスコットと一体化するため、特別な記念写真を撮影可能です。

顔出しパネルをステージや入口付近に設置すれば、自然な動線を誘導できます。
多くの人がパネルを使い、思い出をSNSで共有できるでしょう。

照明や音響と組み合わせて配置すると、さらに利用度の向上が見込めます。

多くの方が楽しめるように、高さの異なるパネルを用意するとより効果的です。

SNS拡散で認知度アップ

顔出しパネルは、SNSでの拡散を促す強力なプロモーションツールです。

推しのタレントと並んでいる写真を撮れるため、思わずSNSに投稿したくなります。
また、ファン同士が撮影した写真をシェアしやすいのもメリットです。

あらかじめ公式アカウントで、タレントが顔出しパネルと撮った写真をアップすると、
フォロワー(ファン)も同じように投稿したくなります。

さらに、フォトコンテストやQRコードを活用すると、拡散効果がより高まるでしょう。

ファンの記憶に残るコンテンツ

イベントの思い出として、写真や動画はファンにとって重要です。

顔出しパネルを使うと自分も映り込むため、特別な記憶として残ります。
タレントの等身大パネルや限定デザインを用意すれば、よりリアルな体験が可能です。

フォトスポットとして設置すれば、ファンが自発的に撮影しやすくなります。

背景や小道具を数種類用意すると、イベント期間中に複数回訪れるファンへの訴求も強められます。
こうした仕掛けが、タレントやイベントのPR向上につながるでしょう。

顔出しパネルが活用できるイベント

顔出しパネルが活用できるイベントは、以下の3つです。

  • ファンクラブ限定企画
  • ファンとの交流イベント
  • 舞台挨拶や公開収録

それぞれ詳しく紹介します。

ファンクラブ限定企画

ファンクラブ限定イベントでは、会員だけが体験できる特別な空間を演出します。
そこに顔出しパネルも設置すれば、ファンに「特別感」を強く印象付けられます。

特にイベント限定デザインを用意するのがおすすめです。
希少価値を持たせておくと、投稿したくなる強い動機づけになるでしょう

また撮影する際には、追加で撮影小道具も備えておけば特別感が増します。

↓↓↓撮影小道具におすすめな「フォトプロップス」についてもあわせてご確認ください↓↓↓

ファンとの交流イベント

PRイベントや衣装展示会場など、PRを目的とした会場にも顔出しパネルは有効です。

例えば、プロモーションとして、タレントがパネルと一緒に撮影する様子を公開します。
そうしておくと、イベント終了後もパネルを会場に設置して、来場者が気軽に撮影できます。

また、衣装展では、タレントと同じデザインの顔出しパネルの設置が効果的です。
こうした仕掛けは、ファンの満足度を高め、SNSでの投稿を促します。

公式SNSでタレントが顔出しパネルと撮影した写真を発信すれば、
イベントの話題性はさらに高まります。

舞台挨拶や公開収録

映画の舞台挨拶やテレビ番組の公開収録でも、顔出しパネルは効果的に機能します。

出演タレントの顔出しパネルを設置して、来場者が記念撮影を楽しめるように誘導しましょう。

また、公式グッズと連携させたフォトスポットは、物販の促進効果にもつながります。

舞台あいさつや公開収録の想い出を形に残し、ファンの満足度の向上も見込めます。

顔出しパネルと他の販促ツールの組み合わせ

顔出しパネルは、単体でも十分な効果を発揮します。
そこに加え、他の販促ツールとの組み合わせで、よりPR効果を発揮させられます。

  • 等身大顔出しパネル・直線パネルとの組み合わせ
  • フォトブースや特設スペースとの組み合わせ
  • 企業スポンサーのロゴを入れた顔出しパネル

それぞれ詳しく紹介します。

等身大顔出しパネル・直線パネルとの組み合わせ

等身大顔出しパネルと直立パネルを組み合わせれば、
インパクトのあるフォトスポットを作成できます。

タレントの立ち姿を再現したパネルと組み合わせれば、ファンに特別な体験を提供します。
パネルの背景にブランドロゴを配置すれば、スポンサーPRの場としても活用可能です。

↓↓↓イベントやプロモーションにおすすめの等身大パネルの活用法もご確認ください↓↓↓

▼等身大パネル、直線パネルの詳細はこちら▼

フォトブースや特設スペースとの組み合わせ

顔出しパネルをフォトブースや特設スペースと組み合わせれば、イベントの魅力を引き立てます。

イベントテーマに合わせた背景バナーや小道具を設置すれば、ファンはより楽しめるでしょう。

またインタラクティブな演出を加えれば、参加型のイベントとして盛り上がります。

▼フォトブースパネルの詳細はこちら▼

企業スポンサーのロゴを入れた顔出しパネル

企業スポンサー付きイベントでは、
顔出しパネルにスポンサーロゴを入れると広告効果が高まります。

タレントイメージと合った企業とのコラボは、双方にメリットがあります。

特典付き撮影キャンペーンを実施すれば、ファンの参加率が高まり、
スポンサーのブランド認知度向上にもつながります。

▼顔出しパネルの詳細はこちら▼

顔出しパネルの制作ならパネルプラスにお任せ!

顔出しパネルは、イベントを成功させるための強力なツールです。

会場での注目度アップ、SNSでの拡散、ファンとのエンゲージメント強化など、
多くの効果が期待できます。
また、等身大パネルや背景パネル、フォトブースと組み合わせれば、より効果的な演出が可能です。

パネルプラスは、高品質な顔出しパネル制作を通して、イベントの成功をサポートします。
ぜひ、パネルプラスのサポートをご検討ください。

👇パネル製作のご相談はこちら👇